SSブログ

工場に格納中 [修理]

学校の前期テストが終わりようやく開放されました!

そこでちょっとFDの様子を見に行ってみました・・・

家から割かし近く20分くらいモコを走らせばたどり着きます

おやっさんと話をしたあとFDを見に行ってみると・・・

工場にて.jpg

いましたいました、ハレンチな姿にされて屋内に置いてありました

まだ何かと足りないパーツがあるので組み付けずに放置してある状態です

フレームの歪みなどが無いところがウチのゴキb(ry いえ、FDのしぶといところです。

工場にて2.jpg

新しいフロントバンパーはすでに塗装してありました

コンビネーションランプも含め、出来上がりが非常に楽しみです(;´Д`A ``

内側.jpg

コレは前のバンパーの右の留め金部分ですね・・・

三箇所とも砕けてしまっていてフロントと左サイドだけで止まってる状態でした・・・

あぶないあぶない・・・

FDの修理とか その後と近況報告 [修理]

七月に入りましたね!もう夏です

専門学校通い始めて何ヶ月かたちましたがもう夏休み前の定期試験です!
※夏休みは企業訪問(主にMAZDA)へ行くので広島、山口、大阪まで行くことになりました

前回はクリア系のパーツを取り付けたこところまで書きましたかね

本題に戻って車の近況報告です!

まず報告は悪い話から!(学校の授業でやりました

1、雨漏り

2、リトラの開閉障害

なんか文字だけ見ると「アレやばいんじゃねーの」ってなりますが

二つとも思いのほか軽症で安心しております!

順を追って説明すると雨漏りからですね

5日くらい前に助手席側の後部座席において置いた靴を取ろうとしたんですね

そしたらドアを開けた瞬間、靴がプカプカ浮いてるのが見えたんです!

雨漏り.jpg

驚きました。だいぶ水を取った状態ですが常時沸きっぱなしです

一時はバケツ1~2杯分くらい出ました!

これは当初、せぶんの弱点であるゴムパッキンの劣化による雨漏りだと思っていたのですが

仲のいい学校の担任の先生に診てもらった結果、「エアコンのドレーンホースの不良」でした

しかも劣化でもれたとかではなく、排水するために車外に伸びている筈のホースが

なぜか車内に排水するようになっていて、湿気を取るためにガンガンエアコンをつけていたのもあって

助手席下から後部座席足元までビショビショになっていたと言うわけです!

一回抜いてつまりを確認した後、定位置に取り付けて水は止まりましたw

先生には感謝感謝です('▽'


続いてリトラの開閉障害ですが、これも最初は運転席側のモーターだけ逝ったと思いました!

走行中に急に半開きで止まってしまいあまり動かさないほうがいいと判断して

家に戻ってから分解してみることにしました・・・

分解した結果はモーターではなくリトラのレンズ本体の「劣化による留め具の破損」でした

劣化でおれた.jpg
※写真は事故る前なのでバンパーが綺麗です(;´Д`A ``

この円で囲ってあるところの留め具のプラスチック部分が劣化によりパックリ折れてしまってました

折れた拍子に稼動部分にレンズが入ってしまい、リトラカバーを押し上げる形になってしまったようです

結果、リトラカバーがフェンダーに干渉して引っかかったため半開きで止まっちゃった訳ですねー

無理にパカパカさせず、壊れてないのにモーターに負荷をかけずに済んだのも良かったかもしれないですね('▽';

レンズ内に水も入っていたので交換することにしました。

どうせ交換するなら・・・ってのが口癖でして

BEHRMAN スーパークリアーリフレクター FD3S RX-7(14000円)ってのを注文しました

印象も変わってくれればいいなと思います。ホントはHIDにしたいんですけどね!


さて次にいい話ですが

ついに今週の木曜日(7月8日)に新しいバンパーの取り付け入院です!

数日間せぶんに乗れませんが、げにまっこと田舎っ子ギャルになって戻ってきてくれると思っています

 ま た 今 年 も せぶんの日には何もできそうもありませんが元気になってFDが戻ってくることが一番です!

戻ってきたら今回の変更点とともにNewFDを写真で紹介したいと思います*゚∀゚)ノ



あとこないだ日記かいてて思ったのですが、ひとつクリアパーツを付け忘れていたんですねw

クリヤテールレンズ.jpg

リヤサイドクリスタルマーカー(4000円)ですね。これで一律、前から後ろまでクリアパーツに交換しました

カーボンパーツと一緒で一体感が出て古さをちょっと一新できましたー

やってしまったー(涙 事故2回目 [修理]

またFDを傷つける形になってしまいました('▽';;

せっかく久しぶりに日記を書いているのですが残念な話題です

事故2.jpg

駐車場で停止状態から一メートル出たところで横からパーンです

事故1.jpg

フロントコンビネーションランプも砕けてしまいましたが

リトラが壊れたり、フレームのゆがみ等はなさそうなので一安心です

6月中にバンパーの修理を依頼していたものですからそれも白紙になってしまいました

さて、しかしこんなことでくよくよしてるわけにはいきません

一刻も早くFDを復活させるためにすでに行動に移っています!

バンパーの調達、コンビネーションランプの調達が主ですが

・フロントバンパー メーカーを決めかねていますが多分変更

・コンビネーションランプ 社外の奴で中がメッキシルバーかカーボン調

・バンパーの中にグリルメッシュを入れること たぶんシルバー

バンパーの下に補強のパーツをれること

全部やりたいと思います!言うだけじゃいつまでたっても直らないので

各パーツ、メーカーが決まり次第購入です!

また決まり次第順次お伝えします

ライト修理 [修理]

GetAttachment.jpg

昼間に電話をして午後からディーラーにリトラのショートした奴を直してもらいにいってきました

電話の際に「ハーネスごと焼けてたらパーツ代だけで15万ですよ」などと言われて

ビクビクしながら行って来ましたw

実際はカプラーの部分が焦げてただけだったので7000円で済みました(汗

1時間ほどディーラーの窓側の席で隣の国道を走る車を眺めながら待ってました。

この季節ですから、免許とりたてらしき人が新しく車を買いにアクセラとか見にきてましたが

ちょうど1年前にせぶんを買ったのを思い出しましたー

続・フロントバンパー修理④「塗装からクリアまで~完~」 [修理]

さてさて今回でしまいですww

なんとかなんとか修理が完了したのでご報告しますw

天気はなかなか快晴で!やるなら今日しかないかと!

P1190851.JPG

まずは昨日のようにマスキングをほどこしてからですね・・・

さてさて早速今日は黒塗りで行きます

P1190852.JPG

プラモでもそうですがまずは薄く広範囲にヌリヌリしていきます

黒の場合は薄く塗ると茶色く見えてしまうんですけど

そこは気にせず時間を15分くらいずつ置いて、すこしずつ重ね塗りをしていきます。

P1190853.JPG

どーんと飛んで!6回くらいかな!重ね塗りをした状態です!

もうほぼブリリアントブラックに染まりましたので

ここから数時間十分に乾かしてから、コンパウンドで磨く作業になります

それがすんだらいよいよクリヤーを吹きますが・・・

一番の曲者と言っても過言ではないw

P1190859.JPG

今回使ったクリヤーとぼかし剤です

クリヤーはいいとして、ぼかし剤は前の塗装と新しい塗装のつなぎ目をわかりにくくするための奴です

ブラックの塗料が乾いたらまずはぼかし剤を吹きつけ、乾いたらコンパウンドで磨きます

その上からクリヤーをまた薄く重ね塗りしていきます

P1190858.JPG

じゃーん!クリヤーを吹き付けて乾かしたら、だいぶそれっぽくなりましたね(=´∇`=)

この後、さらに磨いて磨いて完成です!

全工程、所要時間8時間くらい

P1190860.JPG

その日のうちにバイト先で撮影w

なんとか完成にこぎつけることに成功しました><

感想!二度と塗装は自分でやりたくないwwww

そのうちバンパーは変えます^^;やはりなんか歪でかっこ悪いです

ただ自分で直せたと言うことが・・・今後何か役に立つことがあればいいなと思います(;´Д`A ``

続・フロントバンパー修理③「下処理からサフまで」 [修理]

さて今回はいよいよ塗装までの最終段階です

前日までにサーフェイサーをかけれる状態にしておいたので

ささっと目を通してプライマー→サフの順番で処理をしていきます

P1190840.JPG

今回使うアイテムですが

右から塗料の吸着をよくするプライマー、下地に使うグレーのサフ、マツダブリリアントブラックの塗料です

P1190844.JPG

まずは洗剤で汚れている部分を洗い流し、余分なとこに塗っちゃわないようにマスキングを施します

P1190842.JPG

こちらが先ほどのプライマーです。これだけ買い忘れていて朝っぱらから買いに行きました(;´Д`A ```

厚塗りはせず、二度に分けて全体に吹き付けます。

大体10分~15分くらいで乾燥したので続いてサフを吹いていきます。

P1190847.JPG

プラモデルもそうですが一度サフをかけてみると、削りのこしなど気になる部分が浮き彫りになるので

ここからまた削る作業→サフの繰り返しを行います。

P1190848.JPG

今回気になった部分をもう一度削り直した写真です。

多少のデコボコは覚悟していましたが、やはり素人のやることですから

サフをかけてみて膨らみ、ひびなどが少し残っていることがわかりました

幸い削ればなんとかなるレベルだったので、こののち削ってからもう一度サフをかけ乾燥させています

P1190849.JPG

ほんとは屋内とか風のないところでやるべき作業ですが、そんなところがないw

さらに夕方になって急に曇りだしたので、塗装の作業は次回に持越しです

サフを吹いたことでもうテープではごまかしきれない状態なのですが・・・

このまま外出とか恥ずかしいです!どうにかしなければ・・・
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

続・フロントバンパー修理②「パテ埋め、削りまで」 [修理]

「バンパーは消耗品だ」これ誰が言ったか忘れましたが格言ですよね

事故後直したバンパーが来て1ヶ月くらいでしたが

工事現場のトラブルで再び壊れちゃったFDです

しかし、人間やってみればなんとかなるもので

とうとう塗装一歩手前まで来たのでご報告します

P1190832.JPG

じゃーん!牛みたい^^;

傷をふさごうとすると傷の周辺ごと削らなければならないので

塗装を一回剥がなきゃいけない部分が広がる広がるw

P1190835.JPG

裏から割れたところをFRP入りのファイバーで固めて表からのパテ成形

飛び散って無くなった先っちょの部分を復元しました

ここらへんはガンプラでお手の物です(;´Д`A ```

P1190837.JPG

今回は思い入れのあるバンパーですので細かい割れも手を抜きません。

しっかり裏打ちから行い、塗装後のひび割れを最小限に食い止めたいです

P1190838.JPG

裏打ちがすんだら、あとはひたすらパテを盛って削っての繰り返しです

最初は膨らみがあったり、削りすぎてまた凹んだりと悪戦苦闘でしたが

徐々に平らになり耐水サンドペーパーも

150番→600番→1000番→1500番と目の細かいものにしていきました。

手が荒れちゃう作業なのですが彼女さんも手伝ってくれました

次回はついに塗装なのですが台風の影響で次に晴れた日が続いた時にでも

やろうと考えています。

ちゃんと写真も撮りますとも*゚∀゚)ノこうご期待。
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

続・フロントバンパー修理①「裏打ち、パテ埋めまで」 [修理]

さて更新間隔が空いちゃったわけですが

なんにも記事がなかったわけではないんです

ただ、これをブログで伝えると自分的にも萎えるんですよね

今回は正直報告したくないことなんですが

涙ぐましい努力と時間を費やして

ここまで復元できたので報告しちゃおっかなぁー('⊿`)

P1190828.JPG

前に事故ったバンパーを復元してでs(ry・・・

え?

新しく付け替えたばっかりのバンパーですけどなにか?wwwww

いいんですよ!どうしてこうなったかは!

問題はその後ですよ。なんだろう。

今回は悲しい気持ちになるとか、イライラして塞ぎ込むとか

そういうのが全くなくて、グシャった直後からカーショップいって

修理のアイテムを手に入れてきて削って埋めて削って埋めてを繰り返しました

先っちょの部分とかグシャっとイっちゃったんで自分で削りだして作りましたよ

おもちゃ屋の店員はガンプラに強いんです。パテ造形やれるんです。

FRPで裏打ちしてパテもって削ってを少しずつ繰り返し

2週間でここまで復元することに成功しました*゚∀゚)ノ

塗装も・・・任して下さい・・・キレイにやる自信はあります

ここまで直ってくるとちょっと落ち着きますね

もう一息ですが手を抜かずに完璧に仕上げてみせます。

完 璧 に 。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。